受付時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 土・日・祝日 |
---|
こちらのページでは、一日の仕事の流れを簡単にご紹介します。
ぜひ、ジェイエイ・トービス株式会社に勤めたつもりでご覧ください。
メールチェック・各種資料作成等
緊急を要するものとそうでないものとを精査しながら今後の自分のスケジュール管理を行います。
御施主、設計事務所、建築業者、設備業者と現場事務所にて打合せを行います。
工程会議内では様々な要望事項、指示事項を確認します。当社だけでは対応できないものもあるため、建築業者、設備業者とどのように施工するか打合せを行っています。
密に打合せをしておくことが、現場を円滑に進めることができるかどうかに影響します。
現場によっては工期が一年以上の場合もあり、近隣の美味しい飲食店を探すのが楽しみの一つになったりもします。
施工手順が守られているか、図面通りに施工がされているかチェックをしながら現場巡回を行います。
気になることがあれば直ぐに職人さんに確認し、後回しにしないことが大切です。
今対応すれば軽微で済むことも、後回しにしたことによって、大事になってしまうこともあります。作業中の職人さんの作業方法等もチェックし、労働災害が起こらないように指導することもあります。また、職人さんから現場での困りごとや悩み事を確認し、効率よく作業できる環境を整えるようにします。
打合せで変更箇所になった部分の図面修正、打合せ内容の資料をまとめます。新規物件の積算、見積書作成も行います。
積算時には物件毎に仕様が違うため、前回がこうだからという思い込みを無くすことに注意し作成します。また、提出期限の指定がされているものもあるため、スケジュール管理は必須です。
書類の整理をして、退社します。
部署関係なく他部署の先輩たちとゴルフの練習にいくこともあります。
週末の際は同僚と仕事終わりにご飯を食べに行ったりもしますし、土日の休みには日帰り旅行に出掛けたりと、仲のいい職場です。
年1回社員旅行があります。
社員旅行は国内・国外含め複数のプランから自己選択していただく形になります。3万円までは会社が費用を負担してくれますので、仲のいい友人と旅行に行く形です。
グループ会社でのスポーツ交流イベントや社内ゴルフコンペ、有志での飲み会などもあります。
資格取得支援制度として受講費用負担・1回目の受験費用全額会社負担をしています。
取得できる資格は多く、平均でも4種類の資格を持っているというスキルの高さも自慢です。
◆取得推奨資格◆
・日商簿記検定試験
・第1種衛生管理者
・運行管理者
・フォークリフト運転者
・丙種化学(液化石油ガス)責任者
・第2種販売主任者
・液化石油ガス設備士
・保安業務員
・充填作業者
・管工事施工管理技士
・AI工事担当者
・危険物取扱者
・造園施工管理技士
・土木施工管理技士
・街路樹剪定士
・造園技能士
・農薬管理指導士
・消防設備士
日々の業務を通じて成長を感じられます。ジェイエイ・トービス株式会社に入社して、本当に良かったです!
ジェイエイ・トービス株式会社は明るい雰囲気で社員同士の仲も良く、毎日楽しく仕事をしています。